未成年者や18歳未満、女子高生や女子中学生でも脱毛サロンで脱毛できる?
Q,未成年でも脱毛サロンで脱毛できる? A,はい、できます!
女性は何歳であっても女です。未成年でも10代でもムダ毛の処理は気になります。キレイで女性らしくなりたいなら、ムダ毛のないツルツルお肌になりたいですよね。
でも、カミソリや除毛クリームを使って脱毛すると肌を痛めるっていうし・・・・。やっぱり、大人の女性のように脱毛サロンに行ってキレイに安全に脱毛したいと思うのは女子にとって当然です。
でも、20歳未満の未成年でも18歳未満でも脱毛できるのか、中学生や高校生でも脱毛サロンに通えるのか気になりますよね。
その答えは、未成年であっても脱毛サロンで脱毛ができます!
未成年でも18歳未満でも、フリーターや大学生、女性高校生、女子中学生でも脱毛サロンでキレイに脱毛することができるのです。さらに7歳以上の小学生からも脱毛可能な脱毛サロンもあります。
脱毛サロンに通うためのたったひとつの条件
たった1つの条件さえあれば、脱毛サロンに通えます。その条件が、親権者が同意書が必要なこと。年齢や脱毛サロンによって親の同席が必要なことがあります。詳しくは下記の脱毛サロン案内で。
基本的に、親権者の同意書さえあれば、あなたが未成年でも18歳未満、高校生や中学生でも脱毛サロンに通えるのです。必ずお父さんやお母さん、親族や親代わりの人に相談して同意してもらいましょう。
【重要】脱毛サロンに申し込む際、お母さんや親権者が申し込む必要があります。
やっぱりキレイに脇や手足、背中や顔など全身のムダ毛をキレイに無くしたいなら脱毛サロンです。
当サイトでは、そんな未成年でも脱毛できるおすすめ脱毛サロンをご紹介します!
すべすべ肌になってクラスや男子から人気の女性になりましょう。
未成年におすすめの脱毛サロン
ミュゼプラチナム
脱毛サロン初心者におすすめするのがミュゼプラチナム。
全国に190店舗以上ある人気の高い脱毛サロンです。
CMはもちろん、通学途中やバイトに行く途中の電車広告でも見かけたことがある人もいるかもしれませんね?
ミュゼプラチナムは、店舗がキレイ、肌がすべすべになった、全く勧誘がなくて安心した、スタッフが感じが良くて接客がよかった、と評価が高い口コミが多い脱毛サロンです。
ミュゼプラチナムの特徴といえば脇脱毛。女性が気になる脇脱毛が数百円から始めることができるので、学生やフリーターなど若い女性から人気があります。しかも、そのワキ脱毛が無制限で何度でも脱毛できることも人気の秘密。
ミュゼは店舗数が多いので、家から近い、学校やバイト帰りから通いやすいことも嬉しいですね。
これから初めて脱毛サロンに通うなら、ミュゼプラチナムが安心でおすすめです。
ミュゼプラチナム未成年の対象条件
- 年齢制限無し
- 完了コースは16歳以上の方を対象
- 無料カウンセリング当日に契約する場合、親権者同伴で同意書に直筆の署名・捺印が必要。
- 親権者が同席できない時は、カウンセリング時に渡される同意書を持ち帰り後日持参。
その時に保護者への確認の連絡が入りますので、あらかじめ伝えておくとスムーズです。
キレイモ
小学生、女性中学生、女子高生から圧倒的な人気を誇るキレイモ。CM効果もあり人気急上昇です。
ViviやS Cawaii、小悪魔agehaやJELLYなどの雑誌、有名人のブログでも紹介されているから見たことがあるかもしれませんね。
脇はもちろん、顔の脱毛から、上半身、下半身、VIO、あらゆる部位の脱毛までできる全身脱毛を得意とします。ワキだけでなく、腕や足、顔や背中など脱毛したい部位があるならキレイモがおすすめ。
キレイモは、予約がとりやすくて勧誘も一切ありません。
また、月々決められた金額を支払う月額制なので、お財布に無理なく脱毛が始められて、辞めたい時にいつでも辞めることができます。
今なら全身脱毛33カ所が初回分無料キャンペーン中です。
モデルや芸能人のようにスベスベに肌を目指すならキレイモで脱毛しませんか。
キレイモ未成年の対象条件
- 年齢制限無し
- 保護者の同意が必要。
- 親権者同意書に親権者が直筆で署名・捺印が必要。※親権者同意書は公式サイトからダウンロード
銀座カラー
銀座カラーは、脱毛サロンで学生割引があります。
脱毛入学祝いとして、10000円オフやコース料金が最大10%オフなど学生証を見せるだけで、いろんな特典がついちゃいます!
また、未成年者に優しいUnder20プランもあります。
通常銀座カラーは、月額制で月々4700円から脱毛が可能ですが、Under20プランは、未成年の女性に安心して脱毛できるように都度払い脱毛ができるのです。
※都度払いとは、脱毛サロンに行ったときに「その都度払う」という意味で、料金を払い過ぎる必要がないので安心して通えます。
銀座カラーは、保湿ケア「美肌潤美」で脱毛と同時にぷるぷるの美肌を目指せるので女子力アップも可能です!
今らなら月額コース初回0円キャンペーン中。
学生や未成年に優しい脱毛サロンは、銀座カラーです。
銀座カラー未成年の対象条件
-
- 16歳以上(2回以上生理がきた方)
- 親権者と同伴来店の場合、制限なし。
- 親権者と同伴できない場合、同意書が必要。
※同意書は予約したカウンセリング時に受取って、親権者の署名捺印のうえ後日提出。
エピレ
エピレの特徴は何と言っても7歳からキッズ脱毛ができること。未成年はもちろん、中学生や7歳を超えた小学生でもエピレで脱毛することができるのです。
エピレは、エステで有名な大手エステティックTBCがプロデュースした脱毛エステサロンだから安心。無理な勧誘が一切ないから娘さんを脱毛させるお母さんでもご安心ください。脱毛コースに満足できなかったら全額返金保証もあります。
またエピレは、脱毛する前にお肌に美容成分(コラーゲン、プラセンタ、ヒアルロン酸)が配合されたジェルを塗るので、脱毛しながらお肌がスベスベになっちゃいますよ!
今なら両ワキ脱毛回数フリープランが250円!19部位から選べる2カ所脱毛プランが980円(税込)!
とファーストプランが安いので、初めて脱毛サロンに行くなら試してみていはいかがでしょうか。
エピレ未成年の対象条件
- 対象年齢:7歳以上(キッズ脱毛)
- 15歳以下(中学生以下):無料カウンセリングには親権者の同席が必要。親権者が予約。
- 15歳(中学生除く)~18・19歳(高校生・高専生):無料カウンセリング当日にファーストプランを契約される場合は、親権者の自筆で署名・捺印のある「エピレ ファーストプラン承諾書」の持参。その際、親権者への電話確認があります。
- 18歳・19歳(高校生以外):無料カウンセリング当日にファーストプランを契約される場合は、親権者様の自筆での署名・捺印のある「エピレ ファーストプラン承諾書」の持参。
または、親権者への電話確認のいずれかで契約が可能です。無料カウンセリング当日にファーストプラン以外のご契約をご希望の場合は、親権者様のご同席が必要となります。
脱ラボ
老舗の脱毛サロンといえば全身脱毛で有名な脱毛ラボ。
全国に58店舗あるので通いやすい店舗がみつかりやすいですね。
脱毛効果が高いS.S.C脱毛と、予約を取りやすい環境で、短期集中で早い脱毛効果が期待できるのが特徴。
月額制だから満足しなければいつでも辞めることができるので安心。もちろん勧誘もないので安心して全身脱毛にチャレンジできます。
とにかく早く脱毛してツルツル肌になりたいなら脱毛ラボで無料カウンセリング予約を!
脱毛ラボ未成年の対象条件
-
- 年齢制限無し
- 保護者の同意書が必要です。サイトからダウンロード有。
※同意書は公式サイトからダウンロードできます。
年齢別(中学生以下から高校生以上)おすすめ脱毛サロン
未成年といっても小学生から19歳まで幅広いですよね。
そこで、年齢別(中学生以下から高校生以上)でおすすめの脱毛サロンをご紹介します。
上記のランキングを見ても、結局どこを選んでいいのか迷ってしまう方はぜひ参考にしてください。
中学生以下におすすめの脱毛サロン
中学生におすすめの脱毛サロンはエピレ。
エピレには7歳からのキッズ脱毛があります。
もちろんお母さんなど親権者の同席やが必要ですが、ムダ毛で悩む女の子にとって嬉しいサロンですね。
キッズ脱毛は、19部位から2カ所選んで脱毛できるプランや、両ワキ脱毛プランなど非常に低価格で施術が受けれます。
最近は10歳頃からムダ毛で悩む子供が増えてきており、早い時期から脱毛を始める子供も少なくありません。
もしムダ毛で悩んでいる女子中学生以下の女の子ならば、エピレがおすすめです。
高校生以上におすすめの脱毛サロン
高校生以上、18歳、19歳、20歳前後の方ならば、ミュゼプラチナムかキレイモがおすすめです。
ミュゼプラチナムの完了コースは16歳から受付けができるので、16歳以上の高校生・フリーターならば、安心できる大手脱毛サロンのミュゼがおすすめ。
特に若い女の子が気になる部位は脇が多いので、脇脱毛が数百円から施術できるミュゼは気軽に始めやすいでしょう。
ワキ以外の部位のムダ毛も気になる方は、キレイモがおすすめ。
脇だけでなく、顔から足まで全身のムダ毛を脱毛できるので、早い段階から全身脱毛する女の子も増えてきております。
今は脇の毛が気になるけど、将来的には全身も脱毛したいと考えているなら初めからキレイモで全身脱毛すると後々楽ですね。
ミュゼプラチナムもキレイモも、未成年者には親権者の同意が必要となります。
親の同意書をもらう秘訣
脱毛サロンに行くのに親の同意書をもらったり同伴してもらうのが難しい家庭もあります。お母さんやお父さんはやっぱりカワイイ娘が脱毛サロンに行くことは、不安になるものなのです。
でも、女性力をアップさせてキレイな女子になるために諦めないで下さい。
どうやって親を説得しようか悩んでいるあなたに、お母さんや親族、親権者を説得させる秘訣をご紹介します。
クラスの友達や、仲良しの友達もみんな脱毛サロンに行っている
「今どきの女子はみんな脱毛サロンに行ってるよ!」
娘の友だちがみんな脱毛サロンに行っていると言うことにより、「今の子供はみんな脱毛サロンに行くことが当たり前なんだ。」と親御さんに認識させることです。
親は、今の子供の流行や傾向などは以外に知らないものです。
そんな親に、「自分の子供だけ脱毛サロンに行ってないから可哀想だな。」と思わせれば同意してくれる確率があがります。
まずは、お母さんやお父さんに、脱毛サロンは若い子が行くことが当たり前だということを伝えましょう。
お母さんと一緒に脱毛サロンに行く
「お母さん、一緒に脱毛サロンに行かない?」
うちは、お母さんと仲良しだというあなたにおすすめしたい言葉です。
お母さんもいつもキレイな女性でいたいはず。
いつも家事や子育てて疲れているお母さんや、いつもオシャレで美意識が高いお母さんのどちらのタイプでも説得させやすいです。
子どもと一緒に脱毛サロンに通えば安心ですし、親子でキレイになれるなんて素敵ですよね。
安全性と料金の安さで納得
「脱毛サロンだと安全だし今は脱毛料金って凄く安いんだよ!」
女の子をもつ親ならキレイな娘になって欲しいもの。
カミソリや毛抜きを使うと肌を傷つけてしまうことを述べて、脱毛サロンならキレイに安全に脱毛できることを訴えかけてみましょう。
また、親の世代だと、脱毛サロンは高額であると思っています。
今の時代は、昔よりも断然に低価格で安く脱毛ができる時代になりました。
「お母さんが思っている程、料金は高くないよ」と訴えかけてみましょう。
具体的に、「ミュゼプラチナムは、脇脱毛が初回100円からだよ。」銀座カラーは「その都度支払えば脱毛できるんだよ。」とお母さんを安心させ納得させましょう。
一緒に脱毛サロンのホームページを見て、料金やサービスを確認して納得することが一番の近道ですね。
一番の大切なのはあなたの勇気
お母さんや親権者は家庭によっていろいろなタイプの方がいらっしゃいます。
あなたが同意をもらう方のタイプに応じて、頼んでみてはいかがでしょう。
承諾し同意される最大のポイントが、あなたの勇気です。
「脱毛サロンに行くと言ったら怒られるんじゃないかな・・・。」
「たぶん拒否される、同意してくれいないかも・・・。」
そう思って諦めてはいけません。
嫌なムダ毛をキレイに脱毛したいならば、あなたの気持ちをぶつけてみるアツい気持ちが重要なのです。
諦めずに脱毛サロンに行きたい気持ちをお母さんや家族に勇気を出して言ってみましょう!
更新日時:2021年1月23日